DSC03995.jpg
2018年
横浜スパークリングトワイライト花火大会


2018年7月14日(土)・15日(日)

19:30 〜 20:00



打上予定数:3,000発
観客数:13万人

今年で4年目、海にゆかりの7月に開催を定例化しました。
多彩なイベントで1日楽しめます。
イベントプログラムはここ⇒
・スパークリングパレード
・シップパレード
・海難レスキューデモ
・ジュエリーポート
・PRファミリーコーナ
・シーサイドレストラン&バー
・石のステージライブ

<イベント>インド舞踊
DSC03489.jpg

<見どころ>
横浜で2日間にわたって開催される「横浜スパークリングトワイライト」
昼間はいろいろなイベントが行われ、夜は、両日花火が打ち上げられる。
花火の前後はイルミネーションで数隻の輝く船で彩られ船の行進。
今花火シーズンに先駆けて見れる「新作花火」に高ご期待。

Yokohama Sparkling Twilight Firework 2016 横浜スパークリングトワイライトの花火


DSC03586.jpg

<有料席>
チケットぴあ
横浜スパークリング花火 大さん橋プレミア花火観賞券
・屋上広場、1Fエプロンペア席、1Fエプロンテーブル席
icon
マリーンルージュ「横浜スパークリングトワイライト花火クルーズ2017」
icon

<観覧場所>
1.無料=山下公園(16時から場所取り開放)
2.有料席=大桟橋
打上場所:横浜港 山下公園沖

山下公園は無料場所取り4時から
DSC03516.jpg

<アクセス>
みなとみらい線 元町中華街駅 徒歩5分
JR石川町、関内から徒歩20分

横浜スパークリングトワイライト公式ホームページ
http://www.y-artist.co.jp/sparkling/

花火特別鑑賞席付き協賛の案内
http://www.y-artist.co.jp/sparkling/kyosan.html

動画(昼間の航空ショー⇒花火大会)







花火大会関連サイト

花火の豆知識と日本の花火大会
花火大会の便利グッズ
アウトドア派に注目の商品・屋外虫よけバリア
花火大会は浴衣で!
男性は甚平で!