
2018年
えびな市民まつり花火大会
Ebina Fireworks Festival
2018年7月22日(日)
20:10 〜 20:30
打上予定数:約2,500発
まつり人出予想:15万人
<見どころ>
市民まつりのフィナーレを飾る、花火打ち上げ。
「「夏!!みんな集まれ かがやく海老名」
短時間で密度が濃い花火大会です!
昼に行われる「えびな市民祭り」は、いろいろなイベントが行われ、夜フィナーレの花火大会で締めくくります。 昼間の会場内はたくさんの出店があり、神輿、太鼓、パレードなどやステージによるダンスショー、合唱などが行われています。子供たちはテーマパーク「えび〜なランド2018」へ。
海老名市民まつり花火大会フィナーレ

2016年7月24日海老名市民まつり花火大会フィナーレ
<観覧場所>
海老名運動公園
<アクセス>
電車:
相模線社家駅より 徒歩15分
小田急小田原線厚木駅より 徒歩15分
シャトルバス:
海老名駅東口ロータリーまたは海老名市役所より無料シャトルバス20分
車:
駐車場は、社家小学校・中新田小学校を開放、いずれもそこから徒歩20分の距離です。

<2017年えびな市民まつり概要>
コンセプトの異なる“5つのイベント会場”
★ えびなバザール[陸上競技場]
開催時間 11時から20時30分まで
実施イベント
(1)各種ブース出店
(2)メインステージ演目
(3)はやし演奏 16地区
(4)みこし練り歩き 7地区
(5)メインベント
(6)花火打上 2,500発 19時40分から
★ サマービーチランド[プール横広場]
開催時間 11時30分から15時 まで
フラダンスステージ演目
★ わくわくランド・雪でアソビナ[多目的広場]
開催時間 11時から16時まで
(1)消防車両の展示 ※はしご車乗車体験あり
(2)米軍消防車両の展示
(3)自衛隊車両の展示
(4)NEXCO中日本車両の展示
(5)起震車の乗車体験
(6)消防団PRブース
(7)雪でアソビナ
(8)キックターゲット
★ キッズランド・ニュースポーツランド[総合体育館]
開催時間 11時15分から17時まで
<体育館内>
(1)ふわふわ
(2)ダンボール迷路
(3)駄菓子つかみどり
(4)サイバーホイール
(5)なりきりえび〜にゃ
(60)ニュースポーツ体験
<屋外>
(1)?
(2)?
★ ポニーふれあいランド[疎林広場]
開催時間 11時から16時まで
(1)ポニー引馬・乗車体験
(2)小動物とのふれあいコーナー

海老名市民祭りへのアクセスの記事⇒
海老名市公式ホームページ⇒
2016年の有料観覧席⇒
・陸上競技場スタンド席 1000円
・野球場3塁側芝生席 300円

花火大会関連サイト
花火の豆知識と日本の花火大会花火大会の便利グッズ
アウトドア派に注目の商品・屋外虫よけバリア
花火大会は浴衣で!
男性は甚平で!