昼間はいろいろなイベント催されています。
インド舞踊

各国の出店

昼の山下公園の人の出

夜の花火大会は30分で物足りないという声もありますが、間近で見れる山下公園などで見ると迫力満点。


大桟橋の有料席は当日券もあり、安心して場所が確保され。ゆったりと楽しめます。
テーブル席 1万円(4人)

打ち上げ場所は、山下公園沖の海の上のブイからです。

場所取りをすれば、花火大会、無料でも楽しめます。
16時から場所取りが開放されます。
芝生の方から埋まっていきます。直前のコンクリートの方は16時ごろは余裕があります。
なぜか、照り返しなど音頭が高いからでしょう。


いよいよ夏は本番。
横浜のメインの花火大会は、神奈川新聞花火大会、8月2日です。